教育サービス

ISOに関するセミナーやe-ラーニング、コラムなどを提供しています。
ISOをより有効に活用し、会社のマネジメントシステムに活かせるように、

様々な研修・教育コンテンツをご用意しています。

また、ISO審査員として必要な知識と技能を学習できる講座もご用意しています。

eラーニング 講座一覧

カテゴリー

ISO一般知識

■ ISO入門セミナー(Q,E,I)
■ 規格ポイント解説セミナー(Q,E,I)
■ ISO9001の認証とは?
■ ISO14001の認証とは?
■ ISO/IEC27001 の認証とは?
■ ISO/IEC27001 入門_ISMS 認証を取得するには
■ ISO/IEC27001 入門_ISMS の仕組み

■ ISO/IEC27001:2022 規格改定解説動画
■ ISO/IEC27001:2022の改訂概要と管理策の内部監査の視点~旧版との差分研修
■ 内部監査員 基礎・演習講座(Q,E,I,O)
■ 内部監査スキルアップコース
■ 内部監査の運営管理

マネジメント

■ 不適合に対する是正処置への対応と管理解説
■ 標準化と文書レビューの方法
■ 環境側面解説セミナー
■ 環境管理
■ SDGs
■ 労働安全衛生管理
■ 調達管理
■ 顧客管理
■ ヒューマンエラー
■ 改善のステップ

■ 方針管理
■ 日常管理
■ 製造・サービス提供管理
■ 生産・サービス提供管理
■ ISO規格から読み解く 管理責任者・事務局の業務
■ ISMS活動内容の文書化セミナー
■ ピーター・F・ドラッカーのマネジメント理論とISO9001
■ 人事評価制度 基礎理解編
■ 人事評価制度 4つのSTEPで分かる人事評価制度の構築と運用

情報セキュリティ

■ 情報セキュリティ社員教育「キミツマモルくん」前編/後編
■ 中小企業テレワーク研修《従業員編》
■ 情報機器の正しい廃棄・リース機器の返却の仕方
■ 情報セキュリティにおけるBCP~自然災害への備え~
■ 内部不正・不注意による情報漏えい~個人情報解説~
■ ビジネスメール詐欺・標的型攻撃への対策

■ ランサムウェアの被害に備える
■ 「サプライチェーンの弱点を悪用した攻撃」に対する理解と対策
■ 「ゼロデイ攻撃」と「脆弱性対策公開に伴う悪用」への理解と対策
■ 犯罪のビジネス化(アンダーグラウンドサービス)の理解と対策
■ ソーシャルエンジニアリング攻撃手法の理解と対策

ビジネススキル

■ ビジネスマナー研修
■ ビジネス文書研修
■ 部下指導育成 コーチング
■ 採用戦略の立案
■ ハラスメント防止講座 一般従業員向け

■ タイムマネジメント講座
■ PDCAサイクル実践講座
■ ファシリテーション講座
■ ロジカルシンキング講座

IT・DX

■ Excel 研修 基礎編
■ Excel 研修 初級編
■ Excel 研修 中級編
■ Excel 研修 上級編
■ Word 研修 基礎編
■ Word 研修 応用編

■ PowerPoint 基本的な使い方
■ ChatGPTの業務導入と有効活用 基礎編
■ 生成AI活用の基本
■ DXリテラシー標準
  第1回 ビジネスの変化とDXの必要性

開催セミナー

(ISO取得企業向け)

エイエスアール株式会社にてセミナーの開催をしています。

他グループ会社からもご予約できますが、すべてエイエスアールに委託しています。

会場

東京・大阪・名古屋

内部監査員養成セミナー

ISO
9001
ISO
14001
ISO/IEC
27001

ISO規格の要求事項の解釈から、内部監査の実施に求められる知識と技能を実践的な講義と演習で習得していただけます。
受講後にはテストを実施し、合格者には「修了証」を発行します。

また、通常の《1日コース》に加えて、実際の内部監査を想定した演習をより多く実施する《2日コース》もご用意しております。
※《2日コース》はISO9001のみ

WEB

ISO入門セミナー

ISO
9001
ISO
14001
ISO/IEC
27001

「ISOとは何か」から始まり、マネジメントシステム規格とはどのようなものか、

規格の意図(PDCA、プロセスアプローチ、リスクへの対処、組織の経営マネジメントにおける位置づけ)など、

ISOの基礎を解説する入門セミナーです。

WEB

規格ポイント解説セミナー

ISO
9001
ISO
14001
ISO/IEC
27001

ISO9001/14001/27001の規格要求事項のポイントをそれぞれ半日で解説します。

「規格要求事項を勉強したいがあまり時間が取れない」という方に、おすすめするセミナーです。

また、「内部監査員養成セミナー」は「規格要求事項を理解している方」を対象としておりますので、

規格要求事項の理解が十分でない方は、その準備ステップとしてこのセミナーを受講してください。

会場

東京

規格要求事項の解説セミナー

ISO
9001
ISO
14001

各規格の箇条ごとに要求事項が意図する内容や要求事項を満たすためにするべき一般事例等について解説し、規格要求事項の理解を深めるためのセミナーです。

規格の意図を正しく理解することでより効果的な運用を目指します。

会場

東京

環境側面解説セミナー

ISO
14001

ISO14001においてシステム構築の基本となる「環境側面」について、抽出から決定までのプロセス・評価方法・適用を受ける法的な順守義務等をわかりやすく解説するセミナーです。

環境マネジメントシステムのシステム構築の基本を扱います。

これから環境マネジメントシステムを構築される方や、既に運用中の環境マネジメントシステムの仕組みを見直されたい方にお勧めです。

出張

講師派遣型(出張)セミナー

ISO
9001
ISO
14001
ISO/IEC
27001

講師が組織様にお伺いし、セミナーを行う「講師派遣型(出張)セミナー」を行っております。

「受講人数が多くて交通費がかかる」「セミナーを受けに行くのは大変…」「決まっている日程や場所では参加しづらい…」という組織様におすすめのセミナーです。

対象セミナー

 ・内部監査員養成セミナー【1日コース/2日コース】
 ・規格要求事項の解説セミナー
 ・「環境側面」解説セミナー

ISO審査員養成講座

(ISO審査員を目指す方向け)

ISO審査員として必要な知識と技能を学習できる講座です。

グループ紹介